日本語
当研究会について
発達障害とは
発達障害のある親の支援ニーズ
ペアレント・メンターとは
ペアレント・メンター研究会とは
発達障害についての情報のページ
活動について
ペアレント・メンター活動
活動の紹介
よくある質問
ペアレント・メンターと出会うには
全国のペアレント・メンター組織
支援者・専門家の方へ
ご理解とご協力のお願い
書籍・研究論文・学会発表資料
研修会情報
メンターページ
研究会メンバーによるコラム・各地の活動紹介
2016-12-11
「親同士の支え合い」を支えるための仕組み作りに向けて
日本ペアレント・メンター研究会 理事 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 研究員 原口 英之 現在、各地域において発達障害支援のさまざまな取り組みが行われ始めています。発達障害のある子どもへの支援、家族への支援 […]
2016-03-08
愛知県のペアレント・メンター活動
愛知県心身障害者コロニー中央病院児童精神科・あいち発達障害者支援センター 吉川 徹 愛知県は以前から親の会活動が活発な地域です。1967年の段階で「名古屋自閉症児親の会」(現在の愛知県自閉症協会・つぼみの会 http:/ […]
2016-03-08
地域でのペアレント・メンター活動に関わって
日本ペアレント・メンター研究会理事 鳴門教育大学准教授 小倉 正義 発達障害の家族支援を広げていくために,各地域でペアレント・メンターをどのような活動が期待されているかを考えながら,必要なところに必要な支援を届けることが […]